|
 |
ビワイチ宿泊歓迎の温泉宿 |
米原・彦根・長浜など人気のスタート地点からちょうど琵琶湖半周にあたりビワイチ宿泊として最適です。
ホリデーアフタヌーンはビワイチ宿泊に力を入れていてお客様のサポートを行っています。
シーズンになるとビワイチでの宿泊者も多く、受け入れ実績豊富な温泉宿です。 |
|
ホリデーアフタヌーンはご宿泊でお客様の琵琶湖一周チャレンジャーを応援します。 |
ビワイチとは |
|
参考)琵琶湖一周 タイプ別所要時間と旅行日程 |
経験豊かなアスリートタイプ |
所要時間
6〜10時間 |
平均時速(目安)
18〜25km/h以上 |
・休憩時間はほとんど取れない日程(熱中症に注意!)
・日の短い時期や熱中症の心配のある時期は2日分けたほうが良いでしょう |
一般サイクリストタイプ |
所要時間
10〜16時間 |
平均時速(目安)
13〜18km/h |
・休憩を挟んでいくとこれくらいの時間になるようです
・1泊2日での北湖一周、琵琶湖一周が一般的です |
初心者・女性・お子様連れ |
所要時間
14〜20時間 |
平均時速(目安)
13〜10km/h未満 |
・体力、道具、経験、天候、トラブルなどで思った以上に時間がかかるかも
・1泊2日、2泊3日の余裕のある日程でチャレンジしましょう
・1泊2日の場合は途中で北湖一周に変更できるルートがおススメ
・時間が余れば琵琶湖で泳いだり、観光する時間に回しましょう |
*時間はあくまで目安です、ご自身で判断して宿泊プラン選びの参考にしてください。 |
|
無理のない日程を組もう |
ビワイチおすすめルートの特長 |
◇ホリデーアフタヌーンスタートの琵琶湖一周、北湖一周コース
◇JR・新幹線アクセス良好の米原、名古屋方面からお車で湖岸の駐車場からスタート
◇関西方面から車でのチャレンジなど行き帰りの時間を考慮に入れたコース
◇関西方面からの自宅スタートなど
|
ホリデーアフタヌーンを拠点にビワイチ |
JR・交通の利便性のいい琵琶湖の東側からスタートしてちょうど琵琶湖の反対側の近江舞子は宿泊に最適
ホリデーアフタヌーンはビワイチチャレンジャーにとても好評です。 |
琵琶湖一周で必ず通るルート(国道・自転車道路)からのアクセス良好 |

近江舞子周辺は山と琵琶湖が近くどのルートを通ってもホリデーアフタヌーン周辺を通ります。

最寄のコンビニ、スーパー情報
|
反時計回り |
時計回り |
県道588 |
1.6km手前 セブンイレブン 近江舞子 |
4.5km手前 ローソン 木戸店 |
161志賀バイパス |
自転車は通行できません |
自転車は通行できません |
最寄のスーパー |
15km手前 平和堂安 曇川店 |
10km手前 平和堂 和邇店 |
|
宿泊プランについて |
お客様のご予定にあわせてプランを選んでください。
ホリデーアフタヌーンではお客様の日程にあわせたプランを提案しています。 |
|
|
レンタサイクル(ママチャリ) |
 |
【現在は営業していません】
周辺散策用です琵琶湖一周には使えません
北湖は大きくて広いため琵琶湖の大きさを感じられます
少し曇っていると対岸が見えず海のよう |
 |
施設の近くには琵琶湖レイクサイド自転車道路もあり
サイクリングに最適♪道もよく景色がいい♪ |
|
琵琶湖一周はハードすぎます・・・でも琵琶湖の大きさや自然を感じたい ちょっと体を動かしたい、汗をかいて温泉をより楽しみたいそんな方におススメ
|
|
サイクリングの疲れは温泉で癒す |
◆御宿泊は重曹泉のにごり湯&近江牛のホリデアフタヌーンがおススメ |
 |
にごり湯 |
 |
近江牛のすき焼き、牛しゃぶ鍋、バーベキューなど |
 |
ホリデーアフタヌーンはにごり湯と近江牛が味わえる宿泊施設です。 |
|
|