|
大原三千院は京都市北部に位置しており、途中トンネルを通ると滋賀県の湖西からのアクセスが良好 三千院では寺院だけでなく梅雨時期の紫陽花も有名です。 |
 |
三千院 |
 |
大原 来迎院 |
◇桜の見頃… 4月上旬〜
◇あじさいの見頃…6月下旬〜7月上旬
◇紅葉の見頃…11月下旬〜12月中旬 |
|
ホリデーアフタヌーンから大原への所要時間は車で35分程度
|
滋賀県湖西からアクセスのよい寺社 |
◇京都市西部の寺社
清水寺、八坂神社、銀閣寺、南禅寺、平安神宮など
◇京都市北部の寺社
三千院、鞍馬、貴船、上賀茂神社、下賀茂神社など
◇滋賀県西部の寺社
比叡山延暦寺、日吉大社、三井寺など |
 |
上賀茂神社 |
 |
清水寺 |
|
京都市内に宿泊すると京都北部へはなかなか足が向かないですが、びわ湖テラスや比叡山など滋賀県の湖西エリアを観光した翌日は途中トンネルを越えて京都北部の大原・三千院、上賀茂神社方面に抜けるプランもあります。
比叡山から京都市内に抜けると銀閣寺や清水寺などもアクセス良好です。
滋賀県から京都観光へ入るルートもご検討下さい。 |
◆御宿泊はホリデアフタヌーンがおススメ |
 |
にごり湯 |
 |
近江牛のすき焼き、牛しゃぶ鍋、バーベキューなど |
 |
ホリデーアフタヌーンはにごり湯と近江牛が味わえる宿泊施設です。 |
|
|