www.ElvisWorld-Japan.com

(Dec. 2012)
(Compiled by Haruo Hirose)
www.ElvisWorld-Japan.com


(Dec.28, 2012)

"Tomorrow Is A Long Time" 明日は遠く

 今年一年を速く感じたあなたは幸せなのかも。 ボブ・ディランのこの曲を 晩年のエルヴィスが 歌ってれば、 また 違って聞こえたでしょう。

Tomorrow Is A Long Time - 明日は遠く (意訳)

( ** )
もしも今日を 終わりのないハイウェイでなく
もしも今夜を 終わりのない山道でなく
もしも明日を 遠くないと思えたならば
寂しさなんて 俺には取るに足らないことさ

( * )
もしも 愛する人が待っていれば
もしも 彼女の鼓動が聴こえれば
もしも 彼女が横で寝ていれば
もいちど 俺は寝床で眠れたろう

水に映る 己の姿も見えず
人を傷つける 言葉しか言えず
自分の歩く 足音も聞こえず
果ては 自分の名前さえ 思い出せない

( * ) 繰り返し

美しく、きらきら輝く 川のせせらぎ
美しく、まぶしく輝く 夜明けの太陽
これらでさえ 到底及ばぬ 美しきもの
それは 愛する人の目の輝き

( * ) 繰り返し
( ** ) 繰り返し
( * ) 繰り返し



(Dec.24, 2012)

"If I Can Dream" Elvis Presley + Celine Dion

If I Can Dream (Studio Version) - Elvis + Celine Dion

 「明日への願い」 エルヴィスとセリーヌ・ディオンのデュエットが 「アメリカン・アイドル」の 特別チャリティ番組内で 放送されたのは 5年前の2007年 のことでした。 そのデュエットの スタジオ録音版が やっと先月、CDになって 発売されました。

 CD "The Best Of Celine Dion & David Foster"

 リサとエルヴィスのデュエット曲 (Don't Cry Daddy, In The Ghetto, I Love You Because) も同じ デヴィッド・フォスターの プロデュースなので、 これら3曲も 早く発売して欲しいものです。

If I Can Dream - 明日への願い (意訳)

きっとどこかに もっと明るい光があるだろう
鳥たちも舞い踊れる 青い空があるだろう
もっと良い国の 夢を見れるのに
兄弟が手に手を取って 歩けるのに
教えて、どうして、どうして 僕の夢は叶わないの
どうして

きっといつか 平和な時が訪れるだろう
期待の風が不安を 吹き飛ばしてくれるだろう
もっと暖かい太陽の 夢を見れるのに
みんな希望に輝くことができるのに
教えて、どうして、どうして その太陽は現れないの

雲の中をさ迷い、 雨に打たれようと
傷だらけの世界で もがき苦しもうと
夢見る力が残っている限り
魂を取り戻し、 飛び立てるだろう

心の奥で うごめく疑問にも
僕は信じてる  いつか答えが返ってくると
闇の中にも  ローソクぐらいあるだろう

考えて、話せる内に
立って、歩ける内に
夢見れる内に、どうか僕の夢を 叶えさせて
今すぐに
今すぐ 叶えて 



(Dec.16, 2012)

「アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー」
 "The Book of Life" この不可思議なもの

 「アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー」の歌詞の翻訳には 前にも挑戦したことが あるのですが、 "The Book of Life is brief. 〜 〜" の部分が どうしても しっくり来なくて、 もやもやしたものが ずっと残っていました。

 最初はこの部分を 「人生を本にすれば短いもの」 と訳してたのですが、 何げなく "The Book of Life" を辞書で引くと、 「(天国へ行く人の名を記した) 生命(いのち)の書」 とあるではないですか。 何だ、これって 仏教でいうところの 過去帳のことか とも思ったのですが、 ネット上でよく調べると、 聖書を起源とする 宗教的なものなので、 ますます私の手には 負えなくなって しまいました。

 それでは、 "The Book of Life" を歌ってる曲は ないものかと 調べましたところ、 ハンク・ウイリアムスが "When the Book of Life Is Read" というのを歌っていまして、 歌詞に 「"The Book of Life" (生命の書)が読まれる時、 人は天国に召される」 とありました。 また、白鳥英美子さんの "The Book of Life" は、 "The Book of Life" そのものを 解説したような内容の 歌詞になってましたので、 これも訳してみました。

 それでもまだ 私のもやもやが 解消されたわけではありません。 「アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー」の "And once a page is read, all but love is dead" の部分、 "all but love" は 「愛以外の全て」と 訳しがちですが、 これは間違いで、 「ほとんどすべての愛」 というのが正しいようです。 とりあえず、 「"The Book of Life" (生命の書)が読まれると、 全ての愛は死んでゆく」 と訳してみましたが、 死生観の違いからなのか、 私には まだまだ 理解できない ものがあります。

And I Love You So - アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー (意訳)

君を愛しているよ
よく訊かれるんだ
今まで何をしてたのって
僕は答えられなかった

彼らは解ってるさ
一人暮らしがどんなものか
でも、僕はやり直せたんだ
君と結ばれた日に

僕は知ってる、 一人暮らしの辛さを
影に怯えつづけ、 夜も休まることがない
でも、もう僕は 夕闇に滅入ることはない
君がそばにいてくれるから

君も僕を愛している
君は僕のことだけ考え
僕の心を開いてくれた
そんな君で 僕は幸せだ

「生命の書」って はかないもの
一度読まれるだけで
全ての愛は死んでゆく
そう僕は信じる

白鳥英美子さんの "The Book Of Life" はこんな曲



(Dec.14, 2012)

サンダイアルが暗示した(?) エルヴィスの死

 「2012年12月21日、冬至の日に地球が滅亡する」 という噂の出所は、 エルヴィスの サンダイアル・スーツの デザインの元となった 「太陽の石」なのです。 アステカ・カレンダーと言われる 「太陽の石」を読み解くと、 マヤ暦は 2012年12月の冬至で 終わっているらしい。 そこで この終末論が 唱えられるように なったわけですが、 今の日本の状況を考えると、 100%否定できないところに 恐ろしさを感じますよね。

 「太陽の石」は 1790年にメキシコ・シティで 発見されました。 直径3.6メートルの 巨大なもので、 現在は メキシコの 国立人類学博物館で 展示されています。

 地球滅亡説についてNASAが解説をしたムービーを発表



(Dec.14, 2012)

「好きにならずにいられない」

 以前 浦和レッズの応援歌 「好きにならずにいられない」 のことを書きましたが、 浦和レッズの場合は 「ウーウーウー」と 念仏を唱えてるような 酷いものでした。 ところがこの アルビレックス新潟の場合は 巨大なスクリーンに 歌詞まで出る 素晴らしいものです。

アルビレックス新潟 選手入場時応援 「好きにならずにいられない」

 こちらの映像では 「ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン」と 「好きにならずにいられない」 を歌ってます。



(Dec.11, 2012)

湯川れい子×立川直樹 トークショー
「エルヴィス、 マイケル、そして ビートルズ」

 日時: 2012年12月14日(金) 19:00〜20:00
 会場: 蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア
 住所: 東京都渋谷猿楽町17-5 代官山蔦屋書店
 アクセス: 東急東横線代官山駅から徒歩5分 (地図)
 定員: 80名  参加無料
 問い合せ: 03-3770-2525

 12月2日にBS日テレにて放映された 「エルヴィス、マイケル、そして ビートルズ 〜 湯川れい子が語る交流秘話」。 番組放映を記念して エルヴィス、マイケル、 ビートルズ、 すべてのアーティストと共に歩み、 音楽の歴史を作り上げた 音楽評論家の湯川れい子さんと、 プロデューサー / ディレクターとして 音楽だけでなく 幅広いジャンルでご活躍の 立川直樹氏が 当時の体験談や、 番組では取り上げられなかった エピソードも語り尽くす 1時間です。 50年代から80年代の 洋楽の影響をうけた 現シニア世代に向け、 忘れかけた当時の心の躍動感を 今ここにもう一度。

■イベント参加方法
 12/1(土)より代官山蔦屋書店3号館2F音楽フロアにて、 先着で 参加整理券を配布します。 お席は満席になり次第 配布終了とさせて頂きますので あらかじめご了承ください。 尚、電話でのご予約も 受け付けいたします。 定員:80名 参加無料
■開場18:30
 当日は18:30より 整理券番号順に 順次入場して頂きます。 18:30以降は 整理券番号は 無効となりますので ご注意下さい。

 又、当日は「音楽に恋をして 評伝・湯川れい子」 朝日新聞出版を 会場限定50冊、 先行販売いたします。


音楽に恋をして♪
 評伝・湯川れい子

和田靜香 (著)
価格: 1680円(税込)


出版社: 朝日新聞出版 (2012/12/20)

(目次)
第1章 ビートルズ来日騒動 A Hard Day's Night
第2章 海軍大佐の家に生まれて When It's Lamp Lightin' Time In The Valley
第3章 音楽との出合い Sleepy Lagoon
第4章 女優になりたい Mambo No.5
第5章 ほんとの恋、そしてジャズ Yesterdays
第6章 くす玉が割れた Tennessee Waltz
第7章 湯川れい子、誕生! Moanin'
第8章 憧れ続けたアメリカへ Because Of You
第9章 音楽の魂に触れて Banana Boat Song
第10章 スウィート・シクスティーズ Daydream Believer
第11章 突然の引退宣言 Whole Lotta Love 
第12章 エルヴィスへの旅 If I Can Dream
第13章 全米トップ40 Whatever Gets You Thru The Night
第14章 子どもが生まれた! Hejira
第15章 狂騒の80年代 Begin the Beguine
第16章 作詞家として 六本木心中
第17章 音楽に恋をして True Colors



(Dec. 9, 2012)

「お前って どうかしてるぜ。 でも、そんなの関係ねぇ」

 エルヴィスに数多くのヒット曲を提供した ジェリー・リーバー、 マイク・ストーラーのコンビは 当時の若者たちが使っていた 流行の言葉を 詩に取り入れるのが 上手かったようです。 さしずめ、 "(You're So Square) Baby I Don't Care" なんてのは、 ブラマヨ吉田、 小島よしおもびっくりの 「お前って どうかしてるぜ。 でも、そんなの関係ねぇ」 ってとこじゃないでしょうか。

Baby I Don't Care - ベィビー、アイ・ドント・ケア (意訳)

クレージー・ミュージックが嫌い
ロック・バンドも嫌い
映画を見ながら
ただ 手を握るだけ
お前って どうかしてるぜ
でも、そんなの関係ねぇ

ホットロッド・レースが嫌い
深夜のドライブも嫌い
暗がりに車を止めて
ただ 抱き合うだけ
お前って どうかしてるぜ
でも、そんなの関係ねぇ

ダンスも踊れないお前だが
俺を愛してくれるのは お前 ひとりだけ

何が何だか知らないが
俺はお前に首ったけ
どこに惚れたのかって?
きっと それは
どうかしてるとこ
でも、そんなの関係ねぇ


www.ElvisWorld-Japan.com

Go to: Previous Elvis News(Oct.-Nov. 2012)
Go to: Previous Elvis News(Aug.-Sep. 2012)
Go to: Previous Elvis News(June-July 2012)
Go to: Previous Elvis News(Mar.-May 2012)
Go to: Previous Elvis News(Jan.-Feb. 2012)
Go to: Previous Elvis News(Dec. 2011)
Go to: Previous Elvis News(Nov. 2011)

And More & More Elvis News since 1996.
www.ElvisWorld-Japan.com