www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
![]() |
![]() (Compiled by Haruo Hirose) |
---|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
(July 31, 2018)
「ただ一人の男」は ただの一人の男だった
|
(July 27, 2018) (July 15, 2018) (June 25, 2018)
"ザ・サーチャー" WOWOW で放送決定!!
エルヴィス・プレスリー:ザ・サーチャー 〜 キング・オブ・ロックの魂の記録
放送スケジュール:
監督:トム・ジムニー
ロックンロールの伝説的存在、 エルヴィス・プレスリーの内面に 深く入り込み、 常に音楽を通して 何かを探求し続けた 孤高の男の記録を描いた ドキュメンタリー作品。
1950年代、大衆音楽において 新たなジャンル、 ロックンロールの人気が爆発したが、 それに大きく貢献した 歌手のひとりがプレスリー。 ステージで セクシーに踊る姿や 斬新なファッションは 当時の若者たちに 大きく影響を与え、 映画界に進出すると さらにスターダムを高めた。 1977年に 42歳の若さで 他界してから 40年以上たった今もなお 多くのファンに愛され、 無数のアーティストから リスペクトされている。
<内容>
|
(July 21, 2018)
I'm Leavin' アイム・リーヴィン
1971年夏のベガス公演に行かれた方にとっては、 とても思い出深い曲。 エルヴィスのお気に入りで 1975年頃まで度々 ライブで歌っていました。
|
(July 20, 2018) (July 14, 2018)
グレースランドに雪が・・・(?)
7月12日より、Hallmark 製作のTV映画 "Christmas at Graceland" の撮影が始まりました。 主演はカントリー歌手の ケリー・ピックラー (Kellie Pickler)。 年末に放送されます。 |
(July 14, 2018)
アジア&オセアニア・ツアー中のセリーヌ・ディオン、 7月13日の台北公演では、 アンコールの "My Heart Will Go On" で終わるところを、 嬉しさの余り、 アカペラで "Can't Help Falling In Love" を歌いました。
2015年8月のラスベガス公演で、 ホログラムのエルヴィスと 共演したセリーヌ・ディオン。 リサ・マリーが ホログラムのエルヴィスと ツアーを行うという 噂がありますが、 止めて頂きたい。
1997年発表のリサ・マリーとエルヴィスのデュエットで "Don't Cry Daddy"。 一般に出回ってる映像と違い、 これは未発表の オフィシャルなもの。 |
(June 25, 2018)
Madonna sings "Can't Help Falling In Love"
Madonna and her son David have covered Elvis' "Can't Help Falling In Love"
今回、2017年11月22日にアップしたのより 長い映像が公開されました。
|
(June 13, 2018)
"キング・オブ・ロックンロール" エルヴィス・プレスリーの楽曲が 初のテレビ主題歌に決定!
7月11日にスタートする日本テレビ系 新水曜ドラマ 『高嶺の花』の主題歌が、 "キング・オブ・ロックンロール" エルヴィス・プレスリーの 『ラヴ・ミー・テンダー』 に決定した。 エルヴィス・プレスリーの楽曲が 主題歌として起用されるのは、 日本で初めて。 主演は石原さとみと 峯田和伸、 脚本は野島伸司。 野島伸司が贈る "怒涛の純愛エンターテインメント" 『高嶺の花』を、 甘く切ない エルヴィスの名曲が彩る。 合わせて エルヴィス・プレスリーの命日の前日の 8月15日に 「ラヴ・ミー・テンダー」を含む 全米No.1ヒット、 全英No.1ヒット、 代表曲、 人気曲を網羅した、 日本選曲の、 エルヴィスを語る上で欠かせない マストな楽曲が 30曲詰まったベスト盤 『ラヴ・ミー・テンダー 〜 グレイテスト・ヒッツ / エルヴィス・プレスリー』 をリリースすることも決定した。
【番組情報】
『高嶺の花』主題歌決定について、 キャストの石原さとみさん、 峯田和伸さん、 脚本の野島伸司さんのコメント
石原さとみ(月島もも 役)コメント
峯田和伸(風間直人 役)コメント
野島伸司(脚本)コメント
【商品情報】
|
(Mar. 8, 2018)
<エルヴィス関連TV番組のお知らせ>
● サワコの朝
「記憶の中で今もきらめく曲」は、 エルビス・プレスリーの 『ラブミー・テンダー』。 初めてのお小遣いで 買ったレコードが この曲だったそうです。 当時の思い出とともに 曲の魅力を 語っていただきます。 |
(Feb.10, 2018)
![]() エルヴィス・プレスリーの 3枚組サウンドトラックがリリースへ
エルヴィス・プレスリーを特集したドキュメンタリー番組 『エルヴィス・プレスリー:ザ・サーチャー』の 3枚組サウンドトラックが 4月6日にリリースされる。 CDには HBO放送の2編に渡る 同番組が 収録されている他、 プレスリーによる 37曲や 故トム・ぺティによる トム・ぺティ&ザ・ハートブレイカーズ版 『さらばふるさと』などが 含まれる。 さらには、 同番組のために パール・ジャムのギタリスト、 マイク・マクレディが制作した オリジナル曲も 収録されるという。
今回のCDについて、 同番組のトム・ジミー監督は 「このサウンドトラックの構想は 初めから私の頭の中に あったものです。 ただ映像を撮るだけではなく、 視聴者のために 私が音楽コレクションを 集めることを 考えていました。 映像体験を 完遂したい方々のためにです。 ありがたいことに、 ソニーに勤める友人らが 手助けしてくれ、 『サーチャー』チームによって 今回のコレクションが 制作される運びとなりました。 私にとって 映画の一部といえる コレクションです」 と語っている。
同番組は4月14日に アメリカで初放送される予定で、 レアな記録映像を含め、 レンズを通して プレスリーのキャリアと 人生を覗き、 その複雑さの中に ミュージシャンとしての 一つのビジョンを 探索することが ねらいとなっている。
一方、 ソニーミュージックの レガシー・レコーディングと RCAレコードによって発売される 3枚組CDには、 レアな写真や ウォーレン・ゼインズによる ライナーノーツ、 そして 監督のジミーによる メモが掲載された 40ページに及ぶ 付属ブックレットも 含まれる予定だ。
|
(Jan. 9, 2018)
Elvis Birthday Proclamation Ceremony 2018
現地時間 1月8日9時30分より行われた "エルヴィス誕生日宣誓式典" の模様。
|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
|
|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|