ごとう歯科医院
むし歯予防の基本 | 歯周病予防 | 歯のホワイトニング | リンク集 | 何でも噛める総入れ歯 |
過去Q&A集・目次 | 医院紹介・スタッフ募集 | 身近な地球環境 | 院内新聞記事集 | 院内コラム記事集 |
復刊にご協力を!! | 守山市内のむし歯激減の記録とお願い!! | ごとう歯科掲示板 |
![]() |
![]() |
〜〜 一生自分の歯で過ごすために 〜〜 |
「ごとう歯科ヘルスケアクラブ」へのお誘い。 |
−−3ヶ月に1度のプロの歯磨き−− |
家庭でのホームケア、つまりブラッシングやフッ化物の利用、食事の回数など生活の中でむし歯予防を習慣づけることが大切です。しかし、ホームケアだけでは、むし歯や歯周病の予防は成功しません。 |
そこで、これから当院ではご希望の方にまず最初に「カリエスリスクテスト」(リスク検査)を行います。そして検査結果にもとづき個別の予防プログラムを作成させて頂き、3ヶ月に1度のPMTCというフッ化物を使ってのプロが磨くシステム(プロフェッショナルケア)を実施しております。 |
「ホームケア」と「プロケア」は車の両輪。どちらが欠けても前には進みません。その両輪をうまく働かせるのが定期健診です。この方式を採用した診療室では、歯を失うことが大変少なくなります。ホームケア、プロケア、そして3ヶ月に1度の定期健診の組み合わせにより、カリエスフリー(むし歯ゼロ)、歯周病フリーを実現します。 |
![]() 「ホームケア」と「プロケア」は車の両輪。どちらが欠けても前には進みません。その両輪をうまく働かせるのが定期健診です。この方式を採用した診療室では、歯を失うことが大変少なくなります。 ホームケア、プロフェッショナルケア、そして3ヶ月に1度の定期健診の組み合わせにより、カリエスフリー(むし歯ゼロ)、歯周病フリーを実現します。 |
是非このプログラムに参加していただき、素晴らしい結果を出して頂きたいとスタッフ一同、念じております。皆様のご参加をお待ちしております。 |
参加される皆様を、「ごとう歯科ヘルスケアクラブ」会員とし、3ヶ月に1度の定期健診のご案内を差し上げます。 (当院は、日本ヘルスケア歯科研究会の会員 です。) |
|
|