ごとう歯科医院
むし歯予防の基本 | 歯周病予防 | 歯のホワイトニング | リンク集 | 何でも噛める総入れ歯 |
過去Q&A集・目次 | 医院紹介・スタッフ募集 | 身近な地球環境 | 院内新聞記事集 | 院内コラム記事集 |
復刊にご協力を!! | 守山市内のむし歯激減の記録とお願い!! | ごとう歯科掲示板 |
![]() |
![]() |
むし歯の原因は? A 砂糖 = ミュータンスの大好物 ・お砂糖もある程度食べないと栄養が不足しませんか? ・お砂糖を食べる基準をどう考えれば良いのですか? →→→→→→→→→→ ・お砂糖の食べ方を間違うと、味覚形成に影響がありますか? ↓ ・むし歯は遺伝しますか? ↓ ・お砂糖を食べる効用は? ↓ ・砂糖以外の甘みもむし歯になるのでは?むし歯が出来るメカニズム。 ↓ ・生まれたての赤ちゃんがお砂糖を欲しがりますか? ↓ ・キシリトールの効用 おやつ調べをします!! ↓ |
・ 0〜3才
0g/日 ↓ ・ 3〜6才 10g/日 ↓ ・ 小学生 20g/日 ←←←←←←←←←←←← ・ 中学生以上 30g/日 ※ お砂糖ゼロ=子どもが可哀想? お砂糖ゼロが人間本来の味覚を育むのではないでしょうか!!! |
むし歯の原因は?
B 歯のかたさ = 遺伝? 生えたての歯はやわらかい?かたい?? 永久歯 = 大人の歯 = かたい? むし歯にならない?? ※ 生えたての永久歯は既に生えている乳歯よりも数倍やわらかいのです。 歯がやわらかいのなら、かたくすればいいんじゃない? ほんまに、そんなうまい方法があるんかいな? ※ ところが、有るのです。フッ化物をじょうずに使うことです。フッ素さえ使ってい れば大丈夫なんて魔法のようなムシのいいことを考えているようでは困りますが、そ れでもむし歯は激減します。守山市の実例。 フッ素の応用 水道水にフッ化物添加・フッ素塗布 フッ化物洗口 フッ素入り歯磨き剤 むし歯予防の決め手は? 定期健診の大切さ。 何にもなくても、3ヶ月に1度は必ず来て下さい。関連ページ |