■ インドネシアの通貨 RUPIAH −ルピア− | Update:2006.3.8 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
インドネシアの通貨オランダ統治時代から戦後にかけての紙幣とコイン[ オランダ統治時代から戦後|1998年頃までの貨幣|1999年頃〜|現在 ] 1910年 オランダ統治時代の1000ギルダー紙幣 大変大きな紙幣です。 ![]() ![]() サイズ : 11×18.6cm 100ルピア紙幣 (1943年) 日本軍統治下で発行された100ルピア紙幣 大日本帝国政府の印字が読み取れます。 「ROEPIAH(ルピア)」の綴りも今とは違いますね。 ![]() ![]() サイズ : 8.5×17.5cm 1ルピア紙幣 (1945年) ![]() ![]() サイズ : 6.5×14cm 25セン紙幣 (1947年) ![]() ![]() サイズ : 6×10cm 他の紙幣と同じ縮小率だとこれくらいになります。 おもちゃみたいな小さな紙幣です。 5ルピア紙幣 (1947年) ![]() ![]() サイズ : 7×14.8cm 1ルピア紙幣 (1951年) ![]() ![]() サイズ : 6.5×12.6cm 1ルピア紙幣 (1956年) ![]() ![]() サイズ : 6×13cm 2 1/2ルピア紙幣 (1956年) 「1/2」という表記が面白いです。 ![]() ![]() サイズ : 6×12.9cm 1ルピア紙幣 (1960年) ![]() ![]() サイズ : 6×11.8cm 2 1/2ルピア紙幣 (1961年) ![]() ![]() サイズ : 6×11.8cm
NEDERLANDSCH INDIE オランダ統治時代のコイン
[ オランダ統治時代から戦後|1998年頃までの貨幣|1999年頃〜|現在 ] |