下記の号をクリックするとその号の市場新聞がご覧いただけます。

市場新聞1月号 市場新聞2月号 市場新聞3月号 市場新聞4月号 市場新聞5月号 市場新聞6月号
市場新聞7月号 市場新聞8月号 市場新聞9月号 市場新聞10月号 市場新聞11月号 市場新聞12月号

外食・中食における食物アレルギーについて

消費者庁ホームページにおいて、食物アレルギーの患者さん・ご家族の方向けの「外食・中食における食物アレルギーに関するパンフレット」が公開されました。

このパンフレットでは、食物アレルギーの患者さん・ご家族の方が外食・中食を利用するときに気をつけるべきポイントが紹介されています。

外食・中食における食物アレルギーについて詳しくお知りになりたい方は、ぜひご覧ください!

※中食とは、スーパー等の店舗で調理、販売された弁当や惣菜を持ち帰って自宅等で食べる形態のこと。

●外食・中食における食物アレルギーに関するパンフレット(消費者庁HP)

エネルギー価格高騰対策支援金

長浜市では、エネルギー価格高騰の影響を大きく受けている中小企業・個人事業主の皆様の負担軽減を図り、事業継続を後押しするため、支援金の支給を行います。
●対象者 / 市内に事業所を有する中小企業・個人事業主(一部制限有)で、対象期間内
 (令和4年7月~令和5年6月)のいずれか一月のエネルギー経費を5万円以上要したもの
●支援金額 / 5万円(*高圧電力及び特別高圧電力の契約者は5万円を上乗せ支給)
●対象経費 / 電気、ガス、ガソリンなどのエネルギー経費
●申請手続き / オンライン申請
●受付期間 / 令和5年8月~10月(予定)

*詳しい日程などの詳細は決まり次第、長浜市役所、長浜ビジネスサポート協議会、長浜商工会議所、長浜市商工会ホームページにてお知らせします。

8月は食品衛生月間です

厚生労働省では、食品衛生管理の徹底及び地方公共団体等におけるリスクコミュニケーションへの取組の充実等を図るため、8月の一ヶ月間を「食品衛生月間」と定めています。食中毒予防の三原則(つけない・増やさない・やっつける)を守り、食中毒の発生を防ぎましょう。

栄養満点!!旬の食材

●パプリカ

パプリカには免疫機能の低下を防ぐβ-カロテンが含まれており、油と一緒に摂ると吸収力が高まります。また、美肌作りに効果的なビタミンCも豊富です。パプリカは皮が厚いので、ビタミンCは溶けだしにくいと考えられていますが、加熱時間は短めがおすすめです。


●スイカ

スイカには、活性酸素を除去する働きのあるリコピンが豊富で、シミやシワの予防になると言われています。また、疲労回復と利尿作用があるカリウムも含まれているため、夏バテ対策にも効果的です。


●カマス

カマスは良質なたんぱく質が豊富で、かつ脂肪分が少ない食材です。骨や歯の形成を支えるビタミンD、貧血予防に役立つビタミンB12も含まれています。


●青果部門

野菜の部のおすすめは、トラまくわ、小菊、組花、新生姜、高冷地キャベツ、白菜、大根、レタス、サニーレタス、グリーンリーフです。


果実の部のおすすめは、金まくわ、巨峰、シャインマスカット、プラム、ナガノパープル、西瓜、梨、ベリーAです。ベリーAは巨峰などに比べると小さいですが、甘みが強く、ほどよい酸味もあり食味のよいブドウです。

日持ちがよく、生食のほかワインの原料としても利用されています。またベリーAはジュースやジャムにもおすすめ。凍らせてシャーベットにしてもよいでしょう。


●水産部門

8月に入り、暑さもより一段と厳しくなりました。

市場ではアユ、ハモ、スズキ、イサキなどの夏を代表する魚が多く入荷されております。特にハモには豊富なタンパク質が含まれていて、疲労回復効果や体力・免疫機能の向上が期待できます。

暑くて体力が落ちるこの時期にはピッタリの食材です。他にもマダコやケンサキイカ・スルメイカなども旬を迎えます。

マダコの旬は、産地によって違い、瀬戸内海周辺では産卵期に入る6~9月頃のものを「麦わらだこ」と呼び旬とされています。タコもハモ同様タンパク質が豊富な食材です。

ただし、消化に時間がかかる食材なので胃腸が弱っている時は食べ過ぎないようにしましょう。


市場新聞1月号 市場新聞2月号 市場新聞3月号 市場新聞4月号 市場新聞5月号 市場新聞6月号
市場新聞7月号 市場新聞8月号 市場新聞9月号 市場新聞10月号 市場新聞11月号 市場新聞12月号

上記の号をクリックするとその月号の市場新聞がご覧いただけます。