◎サーキットレイアウト

・ 一周 4.250Km
・ こじんまりとしたレイアウトのサーキットで、抜きどころはアデレードヘアピンぐらい。
◎サーキット観戦ポイント
・ このサーキットは思っていたよりこじんまりしてまして、結構、広範囲に見渡せます。スタ
ンドも人気のあるところは、満員なんですが、G、H、近辺は空いてましたよ。
・ スタンドの色によって値段がわかれています。高い順に黄、緑ピンク、青になります。薄ピ
ンク・空色が自由席になります。
←2002年のスタンド図
・ 2003年から最終コーナーが変更になるため、スタンドやモニターが新たに追加されます。
メインスタンドより値段が高いプレステージスタンドも設置されてます(笑)
←2003年のスタンド図
・ ここはアデレートヘアピン手前のゴルフというポイントです。写真のサーキットを横切る看板
の中は歩道橋になっていて、コース内側のスタンドやチームブース、オフィシャルショップの
ある広場にはここを渡っていきます。
←ゴルフ
・ ここは追い抜きポイントである、アデレートヘアピンでしょう。しかしここのスタンドはグランドス
タンドと同じ値段するんですよ・・高い!ただし、ヘアピン進入側は自由席区間なんで安いん
ですよ。もちろん人気のポイントなんで、早くから場所取りをしないと無理でしょうね。
←アデレートヘアピン
◎サーキットの施設
・ トイレや売店などは観客の割りには少なめです。ですのでトイレは長蛇の列ができてました。
それから飲食は、かなり値段が高めでビールは350mlの缶で約350円もしてましたよ。食
べ物も種類がないし高いし行列ができてますから。ですので、昼ご飯については駅でサンド
イッチを買って持って来てたんですが正解でした。
・ メインスタンド裏の広場に各チームブースやオフィシャルショップが設置されていました。結構
広い敷地で芝生なんで、とてもいい感じですね。
←メインスタンド裏の広場
・ このサーキットはメインスタンドがコース内側にあり、ピットが外側にあります。ですので
お客さんの出入りは不便ですね。
←ピットレーン
・ なんてことはないタバコ屋さんなんですが、フランスはタバコ広告禁止グランプリなのに、
繁盛していたんで矛盾を感じました(笑)
←タバコ屋さん
|