◎まずはベルギーへ行きましょう
・ ブリュッセル空港へ行きましょう。ブリュッセルへの直行便は日本(関空)からはでていないた
め、ヨーロッパのどこかの国で乗り換えていくことになります。とにかく安く行きたいという人
はタイ航空などの東南アジア系や韓国で乗り継いだり中東系航空会社も安いです。ただし、
4〜6時間ほど余計に時間がかかるし待ち時間もあるので、そのへんは予算と日数を考量し
て決めるといいでしょう。
・ 1999年はKLMオランダ航空で行きました。オランダ観光のために、関空からスキポール
空港へに行き、そこで乗り換えてブリュッセル空港へ行きました。
・ 2004年はオーストリア航空で行きました。ですので関空からウィーン空港まで行き、そこ
で乗り換えてブリュッセル空港へ行きました。
◎宿泊地はどうしようか
・ GP開催地であるスパに宿泊したいところです。ここはスパ(温泉)の語源にもなっている街
で温泉保養地として賑わっている街です。ですから比較的、宿も多いのですが、すぐにいっ
ぱいになるため、なかなか確保するのは難しいでしょう。
・ スパに近い都市はリエージュになります。ベルギー第4の都市ですが落ち着いたただずまい
の街でいいと思いますが、ここも早くから予約をしておかないといっぱいになります。
・ ブリュッセルからだと2回乗り換えが必要ですが2時間半ほどで行けるので、決勝だけの観
戦とかなら十分だと思います。また、ツアーなどの宿泊地はブリュッセルの場合が多く、そこ
からツアーバスで送迎されます。
・ レンタカーでの移動なら、大きな町ではなく小さな町や郊外のホテルや民宿に宿をとるのもい
いと思います。とくに渋滞のことも考えるなら渋滞になりやすい反対側のマルメディ方面がい
いのではないでしょうか。
・ 1999年はブリュッセルの中央駅近辺のホテルに宿泊しました。ここは観光地として有名なグ
ランパレスに近いのでここにしました。美味いレストランもたくさんあるし、観光の拠点としても
便利なところです。ブリュッセルからF1に行かれる人はたくさんおられるので、ホテルによって
は朝早くから、朝ご飯を用意してくれています。私達が宿泊したホテルでも5時ごろから準備さ
れていて、たくさんの方が食べておられましたので、ホテルにまず、確認をしておくといいでしょ
う。
・ 2004年はナミュールの郊外に宿泊しました。ナミュール駅でレンタカーを借り、そこから4Km
ほど離れた郊外のホテルに宿泊しました。ここからだと混むこと無しにすぐに高速道路にのれ
ました。また、古城巡りなどドライブ観光のことを考えてここにしました。
◎宿泊地からサーキットへ
・ ブリュッセル・リエージュ・スパの位置関係は下図の通りです。ブリュッセルから鉄道で行くなら、
リエージュで乗り換えてボルヴィスで乗り換えてスパまで行きます。ブリュッセルからリエージ
ュまでが1時間10分ほど、リエージュからボルヴィスまでが20分ほど、そしてスパまでは20分
ほどです。

・ スパ駅からは無料シャトルバスがでています。スパフランコルシャンサーキットは広大です
から、観戦ポイントによってどこから入るか考えないと、かなり歩くことになると思いますの
で確認をしておきましょう。シャトルバスで15分ほどですが、街中に入ると人と車でごった
がえしてます。バス停からサーキットまでもかなり歩かなくてはダメですね。
・ 1999年はブリュッセル中央駅の近くのホテルに宿泊しており、朝5時すぎに電車に乗り、リ
エージュ・ボルヴィスで乗り換えスパに行きました。それからシャトルバスに乗り、サーキット
までいきましたが、ブリュッセルから2時間ちょっとぐらいかかりました。バス停から大勢の観
客の流れにもまれながらゲートまで歩きましたが、結構、距離がありました。
・ 帰りは一斉に観客がでるので大混雑します。シャトルバス乗り場を確認しておかないと、ツア
ーバスやら違う方面行きバスやら、どれに乗っていいのかわからなくなりますからね。
・ 2004年はナミュールからレンタカーで行きました。ナミュール方面からだとE411(高速道路)
→E42(高速道路)→E25(高速道路)と高速道路を走り、メインスタンド方面(スパ)で観戦の場
合は46番出口で降りて、N697→N62を。シルバー3以降スタンドやこちら方面の自由席で
観戦の場合は48番出口で降りてN66→N68を。
←借りた車はオペルコルサのディーゼルでした。
・ 車の場合は渋滞や通行止め、一方通行の状況を十分に考慮して早めに行動するか、下見を
兼ねてあらかじめ駐車場まで行っておくことをおすすめします。
|