タイトルイメージ 
本文へジャンプ 更新日06年03月29日
ドイツGP
2002レポート
 
             

 
 

 



 

ドイツGP

 

2002年 F1第12戦 ドイツGP(ホッケンハイム)
7月27日(土) 予選  ドライ  観戦ポイント:1コーナー直後(NOR-C1スタンド) 
チケット

ドイツGPは3日間通し券です。シュー
兄弟の母国GPやメルセデス、BMWの
地元ということで、一番盛り上がっている
GPの一つですね。それに今年から、
コース改修が行われて、初めての
開催ということもあり、大入満員で
す。本当は新コース側を取りたかったの
ですが発売されたのが遅かったので、
1コーナーにしました。チケットの
ホログラムも新コースに変更されてます。
コース図

コース改修され、新コースになりました。
旧コースと比較すると、一目瞭然ですが
高速から中速へと大きく、サーキットの
性格が変わりましたが、面白さはどうな
ったのかが問題ですね。高速サーキット
がなくなっていくのは寂しいです。
NOR-C1スタンドからホームストレートを見る

このNOR-C1エリアは1コーナーからピット出口付近まであります。
ですので、同じエリアでも、かなり見える範囲が変わってきます。
1コーナーよりだと、メインストレートが見えるのでスタートも観戦
できますし、ピット作業もみれます。ピット出口付近だと、モニターが
前にありますのでレースの状況を把握しやすいし、ピット出口の
攻防も目の前でみれます。どちらも魅力的ですが、私たちはピット
出口付近です。2人の席が隣ではなかったのが残念でした。
マクラーレンブース

マクラーレンブースでのインタビュー
なんですが、ハウグとともにBMWの
タイセンが登場してました。ドイツ
メーカーつながりでということかな(笑)
F3000決勝レース

F1予選終了後に行われたF3000
なんですが、今年は昨年よりも観客
が多かったかな。でも、あまり魅力
を感じないレース展開でした(笑)
F3表彰式

F3000決勝終了後にF3の1回目決勝
が行われました。今年も松浦選手が
優勝して「君が代」がながれました。
今年も海外で聞けて感激しましたが
この時間帯の観客の少ないこと(笑)
プチオフ会

このHPの掲示板を通じてドイツGP
を観戦するみなさんと知り合えまし
たので、合流してF3レースをみん
なで観戦しました。日の丸を振って
応援したかいがあって松浦優勝(笑)
☆サーキットまでのアクセス
   今年の宿泊はマンハイムでしたので、電車の乗り換えなく、ホッケンハイ
  ムに行けました。今回は午前中のフリー走行から観ようということで、その
  時間に合わせて、時刻表を確認しておいたのですが、土日運休の電車だっ
  たので、その次の便になってしまい、それにシャトルバスとのアクセスも
  ずれてしまい、少し遅れてしまいました。
   決勝日はウォームアップに間にあうように時間を合わせましたが、電車が
  かなり遅れており、サーキットに着いたときには始まってしまってました。
☆サーキットレポート
   ホッケンハイムは3回目ですが、今年から改修されて、新コースとなりま
  した。今までですと森の中に消えていくエキゾーストが、消えていくことなく
  周回を重ねてます。コース全体に観客席(自由席含む)で取り囲むって感じ
  になり、新コース部分は大きく印象がかわりました。時間の関係で一周し
  ませんでしたが、こじんまりしましたんで、一周するのもいいかもしれません。
   スタジアムセクションも最終、1コーナーの角度が若干変更されたり
  エスケープが砂ではなくアスファルトに変更されたりと、新しくされてました。
  かなり、サーキット全体の雰囲気がかわり、新しい近代のサーキットという
  感じに変わってます。
   それから、最終コーナー付近のスタンド裏の広場も少し大きくされており、
  ここにチームブースやオフィシャルショップが集められてました。毎年そう
  ですが、1コーナー側からそこへ行くのは大混雑でたいへんです。時間帯を
  考えて移動しないと、立ち往生状態になりますのでご注意を。
☆予選レポート
   フリー走行からシューマッハ兄弟&フェラーリが競り合うという、ドイツ人
  が大喜びの展開です(笑)フランスでチャンピオンを決めたミハエルの凱旋
  レースということもあり、みなさんも大いに盛り上がってます。ウィリアムズ
  は、ここまでモントーヤがポールをとるなど、目立ってましたが、地元ドイツ
  に来たとたんにラルフの方が速いなんて、ちょっと出来過ぎでわ(笑)
   私たちが観戦した1コーナーは昨年よりも鋭角になっており、リアのトラク
  ションや安定が良いマシンとそうでないマシンとの動きにかなり違いが
  見られました。やはり、フェラーリはバツグンの安定感で、豪快に突っ込ん
  でも、マシンの修正をあまりすることなく、滑らかに立ち上がってます。
  その点、ジョーダンなんかは、かなり暴れるリアをねじ伏せて立ち上がって
  いる状態で大変そうでしたがそのなかでフィジケラの6番手はお見事!
   今回は特にモニターがとても見やすい席でしたので、各コーナーごとの
  マシンの動きなどもみれてたし、タイムも随時みれたので、とても楽しめ
  た予選でした・・・フェラーリが速い予選って楽しい(笑)
☆F3決勝(1レース目)レポート
   F1の予選が終了し、そのあとF3000決勝がおこなわれ、そのあとに
  F3決勝(1レース目)がおこなわれました。ですので観客はかなり少ない
  のですが、スタンドがフリーになるので、観たいところで自由に観れるのが
  いいですね。それで、グランドスタンドで観戦することにしました。このHP
  掲示板で知り合ったみなさんと一緒に日の丸を振って、日本人選手の
  応援をガンガンしてきましたよ。その結果、見事。松浦選手が優勝を
  飾ってくれました。ポディウムの真中に日の丸があがり、「君が代」が流れ
  ると、こちらもちょっと緊張しましたね(笑)早くF1で味わってみたいぞ!
☆おまけ(笑)
   すべてが終了してから、HP掲示板で知り合ったみなさんと食事をしました。
  ホッケンハイムの町にあるイタリアレストランでワイワイ、ガヤガヤとレース
  の話に華を咲かせて、とっても楽しいひと時でした。いろいろと楽しいお話を
  どうもありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。
  海外観戦でオフ会なんて、なかなかできませんが、機会が会ったらまた、
  やりたいですね!・・・・・食事の模様を写真に取るのを忘れてた (^^ゞ  
7月28日(日) 決勝  ドライ  観戦ポイント:1コーナー直後(SUD-C1スタンド)
ドライバーズパレード

ヨーロッパ戦お馴染みのトラックに
よる、パレードです。コースを一周する
間にオフィシャルがサインをもらいに
行っていたんだけど、いいのかな(笑)
オープニングラップ1コーナー

決勝レースの始まり!鋭角になった
1コーナーになだれ込んでいきます。
後方では団子状態になり、フルブレ
ーキで白煙をあげてます、迫力満点
ウィニングラン

危なげないレース展開で王者の
貫禄を見せ付けての優勝です。
それにしても速すぎますよ(笑)
表彰式でのミハエル

モニターに映し出された、表彰式
でのミハエルです。地元ではあまり
勝てなかったのでうれしいでしょう。
終了後のコース乱入

レース終了後にコースがオープンされ
ました。ミハエルが優勝を飾ったことも
あり、皆さん大興奮でコース内へ(笑)
地元ファン達と喜びを味わってきました
コースアウト車引き上げ

コースオープンされたんでピットを
フェンス越しですが見ることができ
ました。ちょうどトヨタピットにマシン
が運ばれてきましたのでパチリ。
リザルト  優 勝・・・フェラーリ    M・シューマッハ
       第2位・・・ウィリアムズ  J・モントーヤ
       第3戦・・・ウィリアムズ  R・シューマッハ
☆サポートレースレポート
   決勝日のサポートレースはポルシェカップとF3決勝(2レース目)がおこなわ
  れます。両レースともスピードは遅いし迫力には欠けるものの、熱いバトルが
  楽しませてくれます。とくに新しいヘアピンはパッシングポイントとなり、激しい
  せめぎあいが見ることができました。F3では昨日に続き、松浦の優勝を期待
  したのですが1コーナーでトップを奪われ、レース展開もペースが上がらず
  2位でフィニッシュ。決勝日のレースだけに観客が多い中での優勝を決めて
  欲しかっただけに残念でしたね。でも松浦選手はよくがんばりました!!
☆F1決勝レポート
   絶好調のフェラーリということで安心していたんですが、なんとバリチェロが
  仮グリットでトラブルになり、急遽スペアーカーに。ギリギリ間にあって、なんと
  か、グリッドにつくことができたけど、フェラーリ好調なはずなのにバリチェロに
  はトラブルやアクシデントが襲うんですよね、なぜだろう?
   ミハエルの地元での初ポールtoフィニッシュを願いつつ、スタンドは大歓声
  に包まれてのスタートです。もちろん、ウェーブもおこり盛り上がりも最高潮に。
  スタートも決め、1コーナーをトップで立ち上がっていく真紅のフェラーリは
  とってもかっこいい!そのまま、ミハエルのトップでラルフ・バリチェロと続いて
  周回を重ねます。ピット作業の時には、またもやバリチェロにアクシデントが
  おこり、モントーヤに抜かれで4位に。上手くいけばワンツーもあっただけに
  とっても残念でした。
   期待の琢磨選手は自己最高12番手からのスタートですが、なんとか走り
  きり、自己最高の8位でフィニッシュ。今回は上位陣がリタイアしてないので
  この順位はまずまずというところかな。レース中はチームメートのフィジケラよ
  りも前を走っていたし、それなりに速さもアピールできたんじゃないかな。
  琢磨もバリチェロ同様、今年は「ついてない人」だけど残りレースでは、ポイ
  ントをなんとかあげて欲しいところです。
   ミハエルはここ地元ドイツGPで念願のポールtoフィニッシュを決めて、とっ
  ても、うれしそうですし、観客もこれだけパーフェルトのレースに大喜びです。
  という私もフランスに続き、フェラーリの連勝を観ることができて大感激です!
   レース終了後、コースオープンになり、観客はわれ先にとコースへなだれ
  込みました。今まではフェラーリが勝てなかったのでレース終了後はすぐに
  帰ってましたが、今年は優勝を観ることができたので、もうひとつの聖地で
  あるホッケンハイムのコースを歩き、感激を味わいました。v(^^)vフェラーリの
  優勝を熱いファン達と大騒ぎするという夢が実現できて感無量!!!!
   来年も来たいけど・・・・もう無理だろうな (×_×;)シュン





 

 

        ★チケットについて    ★アクセスについて     ★サーキットについて


           
★1998年観戦レポート       ★2001年観戦レポート

            ★2002年観戦レポート       ★2003年観戦レポート


 

 


   ☆★☆ ようこそ「モータースポーツの教科書」へ ☆★☆
  ここ「ドイツGP2002レポート」では、2002年にドイツGPを
  観戦した、その観戦レポートを掲載しています。