ここはMacにまつわる個人的感想日記です。

Tales about AppleBackNumbers

New Tales colums Policy Links Oldies Makotos-Home

27-02-2001@950


独り言
ルーターをお探しのE-WAさん、なかむぅさん。
#やっぱり家庭用としてはPROXXONのミニルーター...チガウ!^^;
うちもやすてぃさんと同じくMacsenceXrouter MIH-120です。で、これの10/100Ether対応のMIH-130/130Aをおすすめ。
MWのネズミ4つ受賞の優れものだし、特に130Aの方は「AirDock」なるAirPort用のスロットもついているようです。
outpostで$130か...調べてたら欲しくなってきた。(爆)

皆さんもW3CでチェックしてみてバッチをGET
GoLiveの独自タグいれている時点で問題外でしょうが、試しにHTML Validation Serviceでチェックしてみました。すると、なんだか全ての日本語でNGが出される始末。「charset=x-sjis」ですでにダメでした。
さらに驚いたことに、METAキーワード中にやすてぃさんの名が。いつの間に、というか、GoLiveのバグのせいですな。あーびっくりした。。^^;

なるほど、ic*8エレメントですか。さすがさん、納得です。
確かに画面を8bitにしたらきちんと赤いバッジアイコンになりました。でもそれじゃあ5人そろえるのは不可能。。。(笑)

クローンクアール(遅反応失礼。。)
もしクアールが現代日本にいたら、ケータイの電波やパソの漏れ電波等できっと発狂するんじゃないかと思う今日この頃。
#最新作でてるんですね。買ってこよ♪


25-02-2001@520


花柄水玉iMac
iMac (Early 2001)、早速見てきました。^^
#もうデモ展示してたのにもちょっとびっくり。

どちらもWebで見るよりかなり淡い色でいい意味で期待を裏切られました。
すっごく自然で、全然、生物的イメージ(笑)なし。

たとえるなら、
水玉Blue Dalmatianは旅館の素敵な女将さんの羽織のイメージで、対する花柄Flower Powerはおしゃれなパリジェンヌ(死語?)が身につけているスカーフの感じ。(←どちらも超きめつけ^^;)

コンピュータ界のswatch(from 林檎園さん)」というか、ありゃ日本の着物ですな。着物の柄。Tokyoで発表されたのも暗に『日本の伝統を取り入れた』って言いたかったんじゃないかと勘ぐってしまいます。

ともかく、あれはいいですね。どっちの色も欲しい。
#でもDVD/CDRWコンボドライブが搭載されるまで待つか。^^;

#Nノミヤの黒田さん、今度行くまでに側面がよく見えるようにしといてね。(笑)


FireWire-CDアイコンの謎
まスにス@CLUB 030さん2/24記事より。

あれれ、うちの所ではFireWire側のディスクアイコンは青色。。。

FireWire-icon1.png(2K)

と思ったら、ドラッグ中はちゃんと?赤いFireWireアイコンが張り付いてるようで。なんでこ〜なるの!って感じ。

FireWire-icon2.png(6K)

もしかして、ドライブの種類によってアイコンの色が変わるとか。みなさんの所ではどうなんでしょ??

#アイコンデータ、きっとデータフォークにバッジアイコンデータを持っていて、CDのアイコンに張り付けてるんでしょう。。。


独り言
遅ればせながら(^^;)、「ベスト・オブ・スター・トレック2 」CD買ってきました。さっそくMacに入れてiTunesでMP3化と思ったら、CDDBがつけてくれた曲タイトル、途中から1曲ずれてるし...(T_T)
#上の、青いFIreWireアイコンがワープコアに見えた人は立派なトレッキー。(爆)

なんかワカメなインストーラ
1.0の時は大丈夫だったのに、なんなんでしょう。。
Installer VISEが7.0から7.0.1になってるから厳密になったのか?

iTunesのイースターエッグ。
Aboutでスクロールするクレジット、optionキー押しで逆転します。^^


24-02-2001@720


週末の課題であるSysTickのバージョンアップ版をUploadしました。
ウィンドウ周りの不具合の修正&最大&最小起動時間の更新したときの日時も記録するようになりました。

突然Oni日記。
Konokoが「スト2」のガイル少佐ばりのサマーソルトキックをマスター。強いけど、出だしが遅く使い勝手はいまいち。
#その後、竜巻旋風脚モドキも覚える。なつかしい...

crescent_moon_Kick.jpg(4K)
でも当たれば気持ちいい。^^

#敵さんへ。女の子なんだから顔面膝蹴りはやめて。。。(笑)


23-02-2001@125


外付けCD-R/WでDisc Burn
載せ変え面倒とか言っときながら、朝から検証。

B&Wに内蔵していたPX-W1210Aを取り出し、再びLogitecLCW-R1210BFとして復活。(笑)
iTunes 1.1Disc Burnerはインストール済みなのでそのまま外付けCD-RWの電源オン、FireWIre端子にジャックイン...

結果、見事に認識してくれました。^_^
iTunesもFinderのBurn CD...メニューもきちんと機能してくれ、内蔵していたときと何ら変わりなく使用できるようです。やった!
電源を入れ、FireWireコネクタを繋ぎ、ブランクCD-Rを入れたらFinder上に空Discが現れる...なんともMacらしくて嬉しくなってしまいます。^^

iTunes1.1のReadMe書類にも書いてますが、初回のみiTunesのPreferencesで「CD Burner」を認識させる必要がありました。それ以降はいつでも即使えるようになります。
あと、3rd Party製のCDドライバーがインストールされていたらそっちが優先されるようで認識されません。Apple CD/DVD DriverとiTunesとDisc Burnerソフトのみにしましょう。(←これでしばらくはまった。^^;)
ちなみにシステムプロフィールでもAuthoringSupportって出てきます。

弊害?として、他のドライバーが併用できないせいでMacCDR4.11ではCD制作ができなくなってしまいました。(ドライブ検出できなくなる)
内蔵していた場合は「Apple ATA I/F」で認識してくれるのですが、外付けFireWIre経由では認識画面で止まってしまいます。直にFireWire対応のソフトならいけるんでしょうが、これだと内蔵しといたほうがいいです。。。

ともかく、外付けでも内蔵と同様に使えるみたいです。
めでたし、めでたし。^^


独り言
みなさんのEXPOレビュー、楽しそうですね〜。
いけない私はひとり実験君状態。。。(笑)

iTunes 1.1の解凍で問題?おかしいな、NC4.76 + Expander5.5ですんなり解凍しました。。。
#「英語版入らないじゃんぶーぶー。」うちもUSシステムのくせにはねられたので、Shift起動したらOKでした。^^

GeForce3欲しい...でもAGPついてない...買い換え?

正式に参加表明してくれない
だってだって、あと11ヶ月間は20代なんだもん。たしか、「30禁」...?
SnapzPro2は高値の時に(泣)レジスト済み。今回はFerazel'sWandのCDだったりします。^^;


22-02-2001@320


iTunes 1.1
#とりあえず花柄は置いといて...^^;

サードパーティのCD-R/Wサポートが追加されたiTunes1.1、早速試してみました。^^
#試したのは英語版です。

まずはインストールされるファイル群。
iTunes関連のアップデートに含め、「FireWire Authoring Support」「USB Authoring Support」(それぞれバージョン1.0)が追加!
さらに「Authoring Support Files」が大幅に増え、

が追加されました。(対応ドライブ情報はインストールされる「About iTunes」もしくはiTunes - CDRW compatibility頁に。)
あとApple CD/DVD Driverも入ってますが、これはバージョン変わらず。

iTunes本体はとりたてて目立った改良点はなさそうですが...ビジュアルエフェクトでユーザー設定ができるようになったようですね。
#plug-inのSDKも公開されるようで、今後他のMP3再生ソフトからplug-inが続々移植されるでしょう。^^

で、純正Authoring Support Filesが増えたってことはもちろんDisc Burner1.0も対応機種が増えたってことで、こっちの方が期待大。
さっそく内蔵したPX-W1210Aで焼き焼き検証。

結果は、大成功でした。みごと、Finderから直接CD-R制作に成功!
なかなか感激ですな。普通にライティングソフトを使ってするより時間はかかってそうですが、設定云々気にすることなく手軽に焼けるってんで、やっぱりDisc Burner様々です。
この分だと、FireWire経由とかでもiTunes焼きやDisc Burner焼きができそうな感じですが...載せ変え面倒。。。(笑)

ともかく、このアップデートには大感謝!
続く...


22-02-2001@001


直前ソフト予想。といっても、やっぱりiTunesやiDVDが出て間がないから、ソフト的にはMWSFの焼き直しでしょう。あ、iToolsの日本語サービスはそろそろかもしんない。

ハードはiMacの17inchがでる?

17inchだとかなりでかくなりそう。取っ手の強度は大丈夫か?^^;

アップル重大発表の時は西日本雨天説」から考えても今日は晴れ!なので、それほど重大な発表はないかもしれない。(笑)


20-02-2001@985


シェアウェア大赦
やすてぃさん経由。^^

Ambrosia softwareが期間限定(2/19〜2/26)で「Shareware Amnesty Week」を開催中!

名作Escape Velocity、その続編Escape Velocity Override、けっこう便利(だった^^;)ColorSwitch Pro等々、普段は$15〜40しているSharewareがどれも$10!特にSnapz Pro 2なんていつもは$40なのに1/4の価格です。

ついでにFerazel'sWandのCDも送料手数料込みで$20、Mars Rising& EV OverrideのバンドルCDも$20の大特価セール。。。

これはいっとかないといけませんね〜。^^
#AmbrosiaのPost card、Kagiのと違って分厚いので好き。(笑)
##しかしEscape Velocityにははまったな〜。あれからもう4年か。。


Expo
気がつけばもう明日。で、大嘘大予想。

って、でないよね〜。(笑)
#MP3000はマジで出て欲しかったりするのだが。


18-02-2001@580


BeachHead 2000 Updater
MacSoftBeachHead 2000アップデーターが出ております。
これは一部の面での「敵を全て倒してもクリアできない」等の不具合に対応したものだって事で、ずるしなくても該当の面をクリアできるようになるものと思われます。。

が、現在アップデート先のディレクトリが空っぽで、なんにもダウンロードできません。
ファンの方、しばらく待ってみましょう。。。


SysTicks 0.3.1
を公開します。変更点は、

くらいで、ほとんど変わってません。。。
ついでにPPCコードのみと68Kコードのみのアプリを分けました。
#よく考えたらこんな低レベルアプリ、68Kエミュレーションで十分。

んで作りかけですがothers頁を新設。ダウンロードはこっちからどうぞ。^^


独り言
WAOさん。Oniデモで使えるLevel2ってのが配布されてます。いかがです?

お、SAMさんリニューアル。いい感じ。^^

結局QT5preview3をインストール。p3のQuickTime Player、マウスオーバー装備なウィンドウじゃなくなったのね。。。


15-02-2001@300


があっ!
忙しい時に限ってやりたいことがどんどん出てくる。ついつい頭の中でいっぱい考えてしまう平成妄想男。でわずかな時を狙ってやってみて、うまくいかないとますます妄想が増えていき、そのうちどーでもよくなってしまうこの性格。どーにかせんといけませんな。

件のSysTicks、今のところ「ウィンドウの縮小化」「AppleEvent受信」「初期設定の作成」まで成功。あ、これじゃあREALbasic学習記録。。。
わがままユーザの戯言もちゃんと取り入れてあるんだけど、やっぱりHyperCardの気分で書いてるせいか、なんかソースがふしだら。どうしたものかって気分です。こうなりゃ昔のFinderPop並に小刻みアップデートしてやるか。(笑)
断ち切れない人向けの「SysTicks for 受験生」ってのも作ってみたり。

あら、音が出ない。再起動してみたら「QuickTime5.0の期限切れ」の様子。QTはともかく、SoundManagerまで期限切れだとクラゲ達が役立たず。これはいけないとあわててQT5Preview2をダウンロード。しかしこれまた期限切れってでてくるじゃない。
結局バックアップからQT4.1.2を引っ張り出してきてとりあえず解決。早く正式版だしてよ〜。

nakamuxuさん、試すならやっぱり中国語版でしょ。メニューに並ぶ漢字に圧巻!


13-02-2001@245


独り言
nakamuxuさん、早速拙作「SysTicks」.紹介していただいてthxです。
お、それはほめすぎ! 機能はともかくアイコンはやっつけ仕事だし、「勝手なコメント」なんて適当だし。。。(笑)
「REALbasic」と表示された方がいいかも。」確かに。早速過去記事含めて修正しときました。

Rjさんもどうもです。次回には68k用も合わせてコンパイルしときます。。
#その前に頁を作っとかないと。

久しぶりに大爆笑」「ワッハッハー!
あんな三十路ギャグ(^^;)でうけていただき、ありがとう(謎)です。
そういえば庭にトタン板があったな...(←作る気かい!)
こんな感じかな?
をを、波板仕様...すこしは放熱効果がアップするかも。(笑)
#あのキャラは某日以来、2ヶ月ぶりの出演です。^^;

WAOさんスクラッチYosemite復活おめでとうございます。
もしかしたら「経年変化」で接点不良気味だったのかも。
#そういえばうちのYoseも3Dゲーム中にフリーズすること多しな今日この頃。一度ばらしてみようかしらん。

ねざめゆさん100000Hitsおめでとうございます。
私が見たときは100095でした。^^


12-02-2001@650


PBちたん
PowerBook G4(Ti)、見てきました〜。^^

やっぱり超薄ですな。薄さのせいか横長の液晶のせいか、同じくらいのハズのPismoよりとても小さく見えました。
バッテリーが外されていたので重量は謎ですが、結構軽そうです。
液晶部分はマジで指より細いですが、たわみはPismoよりすくなさそう。さすがはチタン。

そのチタンの質感は...個人的にはもっとアルミっぽいかと思ってたけれど結構落ち着いていていい感じ。
動いていたのはDemoムービーだったのでいったん終了させ、Finderをいじってみる。うむ、FInderだけだと違いがいまいちわかんないけど、キビキビした印象です。

総合評価。けっこう欲しいカモ...^^;

#ソー○ックあたりがチタンに対抗してトタン板を使った安価なノートパソコンを出してくれたらおもしろいのに。(核爆)


SysTicks
この連休はREALbasic習作に取り組んでました。
オンラインリファレンスも充実しているし、デバッガも分かり易いし、やっぱり簡単&ラクチン。(←こればっかり)
オブジェクト指向といっても難しいことをするわけでもなく、その昔Stack作りに精を出していた頃を思い出しつつ作業ができますね。^^

で、作ったアプリを試しに(謎)お披露目してみます。
現在のシステムが起動してからの時間を表示するだけの低レベルアプリ、「SysTicks」です。(.sit形式で約500KB

よっちゃん: そんな低レベルもの、なんでわざわざ公開するの?
マコ: 公開しておかないと、作者の性格上、そのままほったらかしにしてしまうからでしょ。(爆)

これ、きっかけは
「最近システムがどれだけの時間起動しているかを調べたい!」
って思ったからです。終了項目に入れておくと再起動時に稼働時間を表示してくれたら便利かなって。
#どこかに同じような目的のソフトもあったはずだが...^^;

しかし、終了項目に入れていてもキーボードから強制再起動してたら意味なし。実際ほとんどがそのパターンなのでこれの価値はないような気がしてきて、いっそのこと公開しちゃえ!となりました。

試してみようという奇特な方、よろしくです。m(..)m


独り言
遅ればせながらあろさん40000Hits & chunsaiさん4000Hitsおめでとうございます。^^

連休ってことで久しぶりに長時間Diablo2ができました。^^
Oniは?Runeは?Driverは?(爆)
Goblin Toeを入手し、FrostBurn + NightSmoke + Goblin Toe装備でWWばば絶好調!で、鬼門のNM Act3をQ1〜Q5まで一気にクリア。
でも最長老がMulti +LE で数回死んで結局レベルは1上がったのみ。
うーん、やはりSkill配分間違えてるか。。。

Diablo2_moji_kake?.jpg(9K)

ふと気がつけばこんなんなってました...こんな文字欠けは初めて見た。


10-02-2001@860


ONI_retail
やっとこさBungieONIが届きました。^^

早速インストール。CDにはDemo版と同様に機能拡張3種類と、
(CarbonLib 1.0.4、InputSprocket Extension1.7.3、Bink Shared Library 1.0k)
OpenGL 1.1.2のInstaller付き。インストーラーを使うとこの辺のファイルが上書きされちゃうので注意が必要です。
インストール後の容量は約600MB(!)で、起動にCDが必要ないのはありがたいんですが、普通にはフルインストールしかできないのは×ですな。^^

プレイの感想は過去記事どおり(←超手抜き^^;)、やっぱりおもろいです。

oni_konoko.jpg(6K)
いつもの(爆)戦闘服でないkonokoの図。^^

ただ、問題は...

  1. Optionsで画面解像度を変更したら必ず強制終了。
  2. ゲーム後デスクトップのアイコンがわけわかめに。
  3. キー設定が選択できない。

の3点。
全然Demo版から進化してないやんと思ったら、製品版のOniアプリ本体とDemo版のアプリ本体は全く同一(versリソの違いだけ)でした。製品版とDemo版の違いは何面プレイできるかって事だけになります。(滅)
デモが出てから1ヶ月経ってるんだからすこしでも改良していてくれたら良かったのに...すでにあの時点でアプリはできあがってたってことですか。

いずれにせよ、konokoの勇姿がまだまだ楽しめて大満足。^^

#そういやOniのチームはHaloのチームに合流したとか。やっと「はろ:まだ」から進展するかしらん?^^


ONI四方山
#続き。^^

OniResで掲載されてるONIのTips?をまとめてご紹介。

その1:Configure Controls
Oniアプリをダブルクリック後、Shiftキーを押しっぱなしにするとキー設定画面が呼び出せます!これでkey_config.txtをいじる必要はなし。
隠し設定が入力できる「Args」boxも使えますと。
Oni Centralonline Key Configurator頁で直接key_config.txtを作ることもできるようになりました。

その2:2MB Installation
インストールしたいけど600MBも空き容量がないって人にはこっちの最小インストール方法を。
簡単に書くと、

  1. Oni CDからOniアプリ本体を探し出し、コピー。
  2. 同一階層にCD内の「Bink Shared Library」をコピー。
  3. 同一階層にCD内の「GameDataFolder」のエイリアスを作成。

起動にはCDを入れておく必要がありますが、これで2MB以下のインストール容量でOniがプレイできます。(CarbonLib、InputSprocket、OpenGLがすでに入っている場合に限ります。。)

その3:Oni Save Game Editor
このゲーム激ムズで全然先に進めない!そんな時には「Oni Save Game Editor」がおすすめ。これ一つあれば、各セーブポイントごとでのHealthや弾薬の設定がおもいのまま。
使う、使わないはお任せしますが、自己責任で。。

OniResでは他にもテクスチャやサウンドまで見ることのできるOniToolsをはじめ、有用な情報が盛りだくさん。Oniファンなら要check!^^

oni_cheats.jpg(6K)
試しにこんなことしてみました。自キャラは下の爺(not やすてぃさん^^;)。
しかし、みんな顔でかすぎ!(笑)


独り言
各所でお祝いのお言葉ありがとうございます。ジャストは福岡の梵天 さん。
みなさま今後とも宜しくです。。

う〜ん、ライバル(笑)
「うな子」の存在時点ですでにこっちの負けという噂が。。(;_;)

なぜリンクされたのか不明
あれ、ここもだ。何故?

ダウンロードは出来ないのかな?
希望者多数なら考えますが...いります?^^;

Yuyaっち、合格おめでとう。本命まであと1ヶ月ですな。^^

Total Annihilation 3.1.2b6 Public Betaが出た。やりたいけど時間が。


08-02-2001@999


独り言
男は黙ってスクリーンショット(違うか(^^;))
この台詞、笑いのツボにはまってしまいました。(爆)

で、対抗してスクリーンショット...(するなって^^;)

Interarchy_ST_Wands.png(3K)

これが例の、に「自分用」に作ったInterarchyのCustom Interface。
もうみたまんまだから説明は要らないですね。^^
#ユーザー名&パスワードもいれてある、一発アップロード専用wands。
実は隠し(?)ボタンがたくさんあるんですが、下の説明文をみないと自分でもわからないという、悪いインターフェイスの見本です。(笑)
普段はこの状態でしてズーム後の拡大版もあるんですが、そっちは未完成のまま使い続けてます。未完成部分、一体いつ仕上げようか...^^;

そうそう、REALbasic、届きました。ただいまマニュアル読み読みだけしかできておらず、CDの封すらあけてません。
マニュアル読んでて、HyperCardの先進性をあらためて実感したりしてます。
#頬を伝わる涙が...ぐすぐす。^^;;

Macお下劣えろえろアンテナ消滅。団アンテナもどき登場。
Yuya Rっち、仕事が早いですな。
受験がんばってね〜!^_^/~

おやじさん、G4 Cubeですか。
iMac以外で一番安く手に入る新品MacがCubeである。 」ってのはちょっとびっくり。なんだ、そう考えると高くはない?

やすてぃさん、祝9万。
遅ればせながらかえでさん祝10万
先走りながら(笑)nakamuxuさん祝20万。
#うなぎパイが食べたいな〜(爆)

そういやここもそろそろ20万です。どおしよう??


06-02-2001@312


独り言
SoundStick、音はいいけどちょい謎が。
iTunesでMP3再生中にたまに「ザッ」とノイズが入ります。はじめはエンコード失敗してたかな?と思ってたけど、どうも違う様子。
Hub経由で繋いでいるかもしれませんが、メニュー選択時のアピアランスサウンドと重なった時にノイズが入りやすいようです。
USB Audioでは良くあることなんでしょうかね。謎。

あ、ばらしたな〜(笑)
正直に告白します。先日やすてぃさんに背中を押されてREALbasicをポチッとしてしまいました。^^
それでブツが来るまで遊んでみようと、Demo版?を入手(ゲット?ダウンロード?個人的にはどちらも違和感なし^^;)しました。右も左もわからぬまま、カンを頼りに(爆)「Hello, world」プログラムを作ってみましたが、確かにこれはラクチンぽん。
制作したアプリのサイズがでかくなるのが玉にキズですが、Think C 4.X時代のプログラミングが過去の思い出になりますね。^^
#しまった、これって確かINITの類は作れないんじゃ...^^;

みみずくさんがFinderの再起動でお悩みのようです。
そういやうちのFinder、SETIの件もですがどうやら「Finderは気まぐれ」なようで安定時と不安定時の格差がとても激しいです。思い当たる節はなきにしもあらずなんですが、持ち主に似て気分屋なんでしょうか。(笑)
#ペットは飼い主に似るらしいけど、Macは...?

かねねこ@力本百之世界さん三周年おめでとうございます。
イメージ的にはかなり経ってる気がしてました。^^

別の理由があるらしい
おっと、それは知りませんでした。UniuqeなりそこねだからRare、でNMだからUpperか?とか単純に考えてました。さすが奥が深い...
みそじぃ〜ず隠れ団員決定??
(何故か「隠れ」って冠詞をつけてしまう。。^^;)

まスにスさん、そんなこと書いてちゃいつのまにかに登録されますよん。(笑)


04-02-2001@700


SoundStick
買ってきましたクラゲSound Stick。^^

早速箱から出してセットアップ...でも、用意しておいたスペースに置けないことが判明。サブウーハー部分、想像以上に大きかったです。(T_T)
なんとかスペースを確保して設置後、外していたApple Audio Extensionを入れて再起動、接続。わあい、鳴った鳴った♪
#音質レポートは今更なので省略。^^;

いいところ:スタイル・音・何から何までスケルトン
悪いところ:USBケーブル太すぎ・ACアダプタ外付け・過剰気味な梱包(笑)

これってSoundコンパネでウーハー部分の音量も調整できるのかと思ってたけれど、できなかったんですね。ウーハー部分のつまみでなんてcool(死語)じゃないです。あと、既知のことではあるけれど起動音はなりません。。
音的には20th MacのBOSEスピーカーユニットよりはおちる気がしますが、このデザインはやっぱり渋い。大満足。

とりあえず音質チェックもかねてDiablo2をプレイしてみました。(爆)
いままで謎の\3500円スピーカー(ウーハー付き)を使用していたせいもあり、音質の違いは歴然。あきらかに音域が広がっており高域・低域の音が良く出ているのがわかります。ホントはこんな音してたのね、としばし感動。
防具やGemを地面に置いたときの音もすごくリアル(?)になったし、特にびっくりしたのはACT3の環境音(虫の音や雨等)。いままで鳴っていなかっただけとはいえ、これだけ音がしていたとは...悔しくなるくらい。。
#Cainおぢさんの声まで図太くなりました。^^

というわけでSound Stick、ゲーマーにもおすすめです。(笑)


独り言
そろそろ専用頁でも
をを、Nippon Bakusui Associationで通称「NBA」ってのはどお?(笑)

うちはどちらにも所属できないな
わしも。そういや本名ハンドルクラブってのができるとか。。。
#お、「The みそじぃ〜ず」の名簿が。。

nakamuxuさん経由「インターネットで見かけるイヤ〜な表現・気になる表現」。
関西(の一部)ではケンタッキーのことを「トリ」と言うそうな。吉野屋は「ウシ」。なおマクドナルドは未来永劫「マクド」です。^^
そういや友人がセブンイレブンのことを「セブン」と略すのを聞いて、『「セブン」はSeven of Nineのことだ!』と心の中で力説してたりします。^^

そんなわけで久々Diablo2日記。
1.0.5bへのアップデートもつつがなく終わりました。変更点は未確認と。^^;
でサブBar.でNM/ACT2のDurielをファーストキル。get%up装備でしとめたところ、こんなものが出ました。

Storm_Hide_templar_coat.jpg(10K)

Dur.255って...これは正に「UniqueになりそこねたRare」ってやつ?Templar CoatベースのPlate MailベースのUniqueならBonefleshだけど、こっちの方がよほどいいです。なり損ねてくれて助かった?^^

ふらふらとDVDショップをのぞいたら「チャップリンDVD-BOX」と「バスターキートンDVD-BOX」を発見。欲しい。合わせて参万円なり。
さあどうする?^^


03-02-2001@740


CD-Rの主な使用目的?
SAMさんの。^^

内蔵CD-RWにしてから1ヶ月近く経つけど、結局それほど使ってないことに気がつきました。(笑)
わし的にはほとんどバックアップ用としか使わないんですが、「CD-Rに焼く」のに気軽にできないからなんでしょうか。つい、フォルダ構成を考えてウィンドウ位置を調整して...と整えてから焼くせいか、後から変更の利くDVD-RAMの方が便利です。
折角内蔵したのにこれじゃあ外付けでも変わらん使い方してます。
FireWireだと外付けでも認識させるのに再起動の必要ないから気軽だしね。
#話がずれてる?

ともかく、CD-R/W内蔵モデルは商業的な理由が80%でしょうね。コンセプト云々は後からとってつけたような、「理念があってそれを可能にするためのCD-R/W」だったんじゃなくて「はじめにCD-R/Wありき」って感じ。
#そういやOS X製品版でCD-Rドライブの扱いはどうなるんだろ?

どうせなら旧機種向けの「CDドライブアップグレードプログラム」とかしてくれたらいいのにね。


iMac DV用DVDドライブ
というわけでAccelerate Your Mac! 経由な遅ネタ。(謎)

Other World ComputingCD/CDR/CDR-W Drives頁でiMac用のスロットローディングDVD-ROMドライブが出てます。
全てPanasonicドライブのApple ROM入り純正モデルで、DVD4倍速モデルが$65、DVD8倍速モデルが$69、CD24倍速モデルが$29と。

日本から頼むと送料で$35程かかるので割高かもしれませんが、iMac DV+以下モデルの方はアップグレードにいかがでしょう。^^
#実は高いのか安いのかよくわからん。日本の相場だといくらくらい?

#薄さ17mmってことで改造用にもいいかも。スロットローディングだし..


独り言
気がつけば2月。。
結局16時間の爆睡してしまいクラゲ買いにいけず。(眠)

今日は節分。節分といえばオニは外ですが、おやじさんところにはONIとどいたんでしょうか。
同じくoutpostで頼んでたんですが、予約したのがぎりぎりだったのか、わしの分はBackorderになっちまってました。まだDriverRuneSiNも終わらせてないからいいんですが...
そういや早速OniTools 1.0.1なるものが出てますね。

Diablo II 1.05b出てる。。

さて何しよう。」いーなーいーなーやっぱりポチっちゃおうかなー。^^;

食欲さん、祝!リニューアル。

そういやMac OS Xの予約メールきていたな。画像OFF設定だとなんのメールかわからんかった。^^;

また最近SETIが解析後フリーズしていること多し。なんでだろ??


Oct.98 /Nov.98 /Dec.98 /Jan.99 /Feb.99 /Mar.99 /Apr.99 /
May.99/Jun.99 /Jul.99 /Aug.99 /Sep.99 /Oct.99 /Nov.99 /Dec.99

Jan.2000 /Feb.00 /Mar.00 /Apr.00 /May.00 /Jun.00 /
Jul.00 /Aug.00 /Sep.00 /Oct.00 /Nov.00 /Dec.00

Jan.2001 /Feb.01 /Mar.01 /Apr.01 /May.01 /Jun.01 /
Jul.01 /Aug.01 /Sep.01 /Oct.01 /Nov.01 /Dec.01

Jan.2002 /Feb.02 /Mar.02 /Apr.02 /May.02 /June.02 /
Jul.02 /Aug.02 /Sep.02 /Oct.02 /Nov.02 /Dec.02

Jan.2003 /Feb.03 /Mar.03 /Apr.03 /May.03


Macintoshは米国アップルコンピュータ社の商標です
Requirements browser: Netscape 3.0 or later
Suggest resolution:Horizontal 580
By Makoto Yokota
Copyright (C)1997-2000 All-Rights Reserved