ここはMacにまつわる個人的感想日記です。

Tales about AppleBackNumbers

New Tales colums Policy Links Oldies Makotos-Home

30-06-2001@300


Diablo II Expansion Set 'Load of Destruction'
LoD 発売〜!!

結局29日の昼過ぎに届きました。
速攻インストール&「Diablo II Expansion Movies」と「Diablo II Expansion Music」をHDにコピー。5〜600MBくいますが気にしない。
Mamiyaさんも書いてられます、「Diablo II - It's Everywhere」Movieは必見ですね。日本でも流さないかな〜。^^
#例のHi-Res化しててもそのままアップデートできました。。。

Battle.netに繋ぎ1.08にアップデート後、キャラをコンバート。潜ってみました。

しばしやってみて...
いいですね〜。待たされた甲斐はありました。
アイテムが大幅に増えた(CharmやRune等)んで、しばらくdiablo2.net等での情報収集に追われそうです。はやく「Eliteアイテム見つけたい〜!」です。^^

ということで、当分はまたCD入れっぱなしの日々になるでしょう。(笑)


29-06-2001@120


OS XでDVD
xkr8yourmacで2,3日前からOpen Source DVD Playerの話が出てきてました。(6/26:Reader notes Freeware Linux DVD Player:、6/27:Another Open Source DVD Player - Plus a Mac OS X Version:

で、これは是非とも試してみたい!と思ったのが「VideoLAN」の「vlc on MacOS X」。まだ1ヶ月しか経ってないってことで、ずいぶん荒削りみたいですがきちんとOS Xでのスクリーンショットも掲載されております。

...試してみました。

OS X用のバイナリはまだ用意されてないので、downloadページからvlc-0.2.80.tar.gzをゲット。解凍後はTerminal上でビルドする必要があり、その辺の操作はもろUNIXです。;_;
#でも一応アプリは完成。

できあがったアプリをダブルクリックして...動かなかったので(滅)Treminalからvlcを起動、紆余曲折を経て見事DVDの再生までこぎつけられました。^^

DVD_on_OSX.jpg(10K)
#デスクトップのアイコンはわざとおっきくしてます。。。

「すごいすごい、GNU GPL なアプリをOS XでmakeしてDVDが見れる〜」と感動したのもつかの間、いかんせんまだまだ実用には耐えないです。
画像は出るけど音はぶちぶち、「encrypted DVD」(普通の『複製禁止』なDVDは全部?)は見られないし、最適化されてないからCPUパワーでむりやり再生してる状態。。。Titanの裏はあっという間にあっちっちになります。^^;

まあOS X 10.1がでたらきちんとDVDサポートされるだろうから、無理する必要はないですね。
でも「ど〜してもOS X10.0.XでDVDを見たい!」方はチャレンジしてみてはいかが?
#ホント「見る」だけですが、話のネタには。。。


独り言
うう、LoDはまだこない〜。
素直に店頭に買いに行けばよかったかな。

PB G4を入手してから一週間。
Pismoと同じように持ち歩いてると、2,3日で液晶にキーボードの跡がつき始めてました。
これはいけないと手近にあった書類(レーザープリンタで打ち出したものを挟んでいたら、今度はキーボードとトラックパッド間の筐体部分に黒い筋(トナーかす?)が転写されてました。
教訓:紙を挟むときは無地のモノにしましょう。。

以下遅反応。

SETI@home解析中にフリーズしているんです。
うちは昔からしょっちゅうだったりします。
うちの場合、解析中というより、FinderからSETIに処理が移るときにFInderがフリーズしてるようで、スクリーンセーバーのブラックアウト状態から戻るとメニューバークロックの時間は解析前なんだけど解析割合はすすんでいるっていう、ちょっと謎な状態です。
対処方法は、「気にしない」。。。(滅)

たいしさんの27日記事「HALと会話!めざせ3万人」。
HAL9000創造プロジェクト」!ほしいほしい、絶対欲しい。
枕元にHALが欲しいヒトもそうでないヒトも是非とも著名しましょう。^^
#ついでにK.I.T.T.とSTのLCARS時計も...


26-06-2001@030


Diablo II Hi-res化
あなたのマックを加速してください!Accelerate Your Mac!」 より。

まずは下の画像をごらんあれ。

Diablo2_800*600.jpg(17,758bytes ,sorry:-p)

「レアが落ちてる」とか「なんだ、Normalゲームじゃん」とか「やっぱりWW馬場かよ〜」とかツッコミはおいといて(^^;)、なんか見慣れたDiabloIIのゲーム画面と違いませんか??

そう、これ、元画像は800*600サイズなのです!
DiabloII拡張セット以降で実現される高解像度モードをDiabloII 1.08でもできました〜っていう、夢のような話(大ゲサ)が出ておりました。。。
#知らない人へのD2一口メモ:メニュー画面は800*600でも実際のゲームは640*480なのだ。^^

やり方は...
(元記事はAccelerate Your Mac! BBSGaming ForumDiablo II at 800x600」スレッドです。試される方はぜひ御一読を。。。)
この色で茶々いれてるのは個人的意見です。^^

  1. 800patch_d2.mpq」ファイル(約4.5MB)を入手。(入手先は↑のスレッドで)
  2. 「Diablo II Folder」内の「Diablo II Files」を開く。
  3. その中の「Diablo II Patch」の名前を適当なのに変える。
    #もしくは別フォルダーに退避。捨てると次にアップデートするときにできなくなるかも。
  4. 入手した「800patch_d2.mpq」の名前を「Diablo II Patch」に変更し、「Diablo II Files」に入れる。
  5. Diablo II PreferencesをResEditで開き、HKEYリソを開く。
    #上と同じ理由で、念のためバックアップを取っておくのをお忘れなく。
  6. HKEYリソ内に新規リソースを作り、名前を
    「HKEY_CURRENT_USER\Software\Blizzard Entertainment\Diablo II\Resolution」
    とする。
    #IDは何番でもいいみたいです。
  7. 上で制作したリソースを開き、値を「00000004 00000001」と入力。
  8. 保存。ResEdit終了。Diablo2起動!
    #メモリ割り当てを増やさないと落ちるかも。ちなみにわしは現在200MB割り当て。。。

と。
でやってみたのが上の画面。ちなみに上記リソースの値を「00000004 00000000」とすれば、今まで通り640*480モードでプレイできまする。。

いろいろ試してみましたが、(わしの環境では)800*600のままでOpen、Close共に問題なくプレイすることができました。MODっというより、表示だけの問題だから大丈夫なのかな?
ちなみに、細かくみると背景が切れたり透けたりします。。あ、新ボタンは使えませんっと。

Diablo2_800*600-2.jpg(12,471bytes)
いや〜ん、マナ切れ〜。。。^^

ということでLoD待てないヒトは試してみてはいかがでしょう。
#くれぐれも自己責任で!!


25-06-2001@315


四方山
U.S.S.Titanの環境構築もほぼ完了したので、OS X上でSETI@Home(CUI版)を起動。
放熱を考えて逆Vの字型に本体を置いていたにもかかわらず、しばらくするとファンが回り出し、底面部分はあっちっち状態になってました。
Pismoだとこの体勢でどれだけ解析させてもここまで熱くなることはなかったんですが...
やはりチタニウム製ホットプレートですな。^^;

肝心の解析時間の差ですが、室内温度上昇に耐えられなくなってきたので途中で断念。
ま、iTunesでのCDエンコード(エンコードと聞くと「STARGATE SG-1」がイメージされてしまう...^^;)時間はさすがG4!って感じですか。

かねねこさん経由「Mac OS X、Software Base Stationのサポートは?
なるほど、以前JEFFさんと某所で接続検証してたのは何をやっても無理だったってことね。T_T

なんの気なしに、exciteWebページ翻訳でよく見るサイトを翻訳させてみました。
Accelerate Your Mac!」が「あなたのマックを加速してください!」はいいとして、「ケース第1次学士試験およびCPUをぐいとひねること」って...^^;

こっそり親父の使っているPM8500をG3/266からG3/400にアップグレードしたけど、全然気がついてないみたい。
なんか悔しい。。。

バテ気味で免疫機能が弱っているのか、歯茎が腫れてきた。


22-06-2001@310


PB G4到着。ただいま環境構築中。
#やっぱり名前はU.S.S.Titan(たいたんと読む^^;)かな?

で早速OS Xを入れました。
インストール後、「何回ソフトウェアアップデートしたらいいんだろう。。。」と思っていたら「10.0.4 Combo Upgrade」なるモノが。
ふむ、ちゃんと考えてくれてるんですね。

Diablo II 1.0.8ですが、いままでのWW馬場が楽すぎたってことですね、こりゃ。
「ぽ〜」ってしながらWW+Iceでぐるぐるパンパンするのがお気に入りだったんですが、HELLではダメージ1/2&物理耐性2倍で今までの1/4しかダメージ与えられないとか。
おかげで自分自身に「ハウッ」ってBattle Orderしてから出ないとゲームできない。。
#と思ったら、難易度戻った??

覚え書き:OWCUnsupported UtilityX


20-06-2001@280


Diablo II 1.08
予告通りにbattle.netのメンテナンス後にDiablo II 1.08パッチの配布が始まりました。
混み混みの隙をみて早速オンラインアップデート。
無事に1.08(1.07は飛び越えたようで^^;)になりました。

しかし...
がっくり。(T_T)
思わず、「な、なんじゃあこりゃ〜」って叫んでしまいました。

詳しくは「Patch 1.08 Info(オンライン版)」を見てもらうとして...
Diablo II Expansion Kitを見越したアップデートだと思うんですが、とにかくめちゃくちゃ。まさかここまで変更されてしまうとは、(個人的には)楽しさ半減くらいショックです。

HELLだとほとんどの敵にIMMUNE付きでめちゃ強くなってるし、IceBlink着てWWしても全然凍ってくれません。今までと同じ気分でプレイしたら即瀕死状態。今までのように空き時間に気楽にプレイなんて、とてもとても。

これからアップデートされる方は心して挑戦しませう。「滅」まくることうけあいです。
#ギャンブルでUnique出なくなってる...くそ、有り金はたいてギャンブルしとけばよかった。


独り言
わしの「バッテリー駆動チタニウム製ホットプレート(Mac付き)」も昨日出荷された様子。
でも先に256Mのメモリが届いてしまった。。。とりあえずPismoにつけとこ。(笑)

なぜこういう機能が、はじめから起動するようになってなかったのでしょうか?
確かに。デスクトップマシンでは必要ないからでしょうか?


19-06-2001@310


OS X小ネタ
MICHYさんところから。
キーボードの輝度、ボリュームボタンは使える時と、ダメな時が有ります。
ってことですが...

輝度ボタンについてはバックググラウンプロセスである「DisplayService」(/System/Library/Displays/DisplayService.app)が受け持っているようです。
一度でもシステム環境設定のモニタを起動すると、その時にDisplayServiceが起動してくれるのでその後はずっと使えるようになると。

しかし、いちいちシステム環境設定を起動するのは面倒。。。
で、わしはシステム初期設定のログインで「DisplayService」を起動時に立ち上がるように設定しています。そうしておくと、いついかなる時でも輝度ボタンが使えるようになります。

Pismoでのみ確認してますが、他機種でもこの技は使えるのではないでしょうか...

#ご自愛を..^^; >疲れまくってます(泣)


独り言
Zap2さんHappy Birthday!

残念ながらヒミツなんです...>samさん


18-06-2001@320


DiabloII好きのためのBattery Monitor.dock用パッチ
突然ですが、作っちゃいました。^^

D2_like Battery Monitor

表題のとおり、オリジナルの「Battery Monitor.dock」の差し替え用画像のパッチです。

PowerBookにOS Xを入れててしかもDiablo2にはまったヒト限定?オリジナルに比べると残りバッテリーが少ないときの視認性最低ですが、個人的には大満足。

others頁からどうぞ。
あ、例によって自己責任で。。。


17-06-2001@500


結局、「バッテリー駆動チタニウム製ホットプレート(Mac付き)」ユーザーのなかまいり決定したようです。
最近の状況を見ていると、うまくはめられたのか?って気がしなくもないですが..
Zap2さんもだそうでおめでとうございます。^^

で、あらためてPB Ti関連のwebや雑誌を読みあさり下準備ちう。
とりあえず一番に交換したいキーボードなんですが、英語版Ti用キーボードはどこもないんですよね。最後の頼みのMacSelectでも「Replacement Keyboard for the Powerbook Titanium」はTBAだし...
ま、補修パーツすらない状況 夢荘にてさん6/07/2001記事参)らしいんで仕方ない?
あとはAirMacカードにインナーケースに...

たいしさんとこで書かれてた「教えて!」機能、久しぶりにやってみました。
いじくっているとApplication Switcherが出てきて消せなくなってしまい、ちょっとあせってしまいました。初期設定ファイルを捨てたら復帰したけど、その操作もMacヘルプからできるのね。


13-06-2001@340


久しぶりにぽちっ。
運が良ければPB G4ユーザーになっちゃうかもしれない。
そうなったら、当分はねこまんま生活。。。。^^

(9.4は"dark night"かな^_^;)
ダークナイトよりはやっぱり"剣聖"シルバーナイト希望。(チガウ)


12-06-2001@320


独り言
Palm m505思案中。
SDカードのことを考えてたらPanasonicのSDオーディオプレーヤーSV-SD75も欲しくなってきた。でもあれってMacには非対応?
#会社で知人に「SDカードって知ってる?」と聞いたらSafe Driverカードを見せられたし。^^;

あれ、www.appleonlooker.comがつながらない。www.mosrarchives.comでも。。。?

無事免許ゲーット!
おめでとうです。わしも早く取らないと。←まだ持ってないんかい!(爆)

ララ・クラフトからメール
Lara様からのメール!一瞬すごくうらやましく思ってしまった。^^


10-06-2001@420


次期iMacのはなし
いぬいぬ日記20010608 で書かれてた次期iMacの噂。

そんなiMacならすぐにでも欲しい〜。
#って、あくまで噂にすぎませんが(^^;)。

そういや...とApple Design日本語版を引っ張り出してみてました。
「先行デザイン開発」として液晶とPowerBookの部品を使った先進的デザインなモックアップが紹介されているところは、次期iMacってこんなのか?とわくわくさせてくれます。

この辺のやつ、だいたい10年くらい前にデザインされたようですが「次期iMacはこんなんだよん」と言われても納得してしまうほどの出来ですね。しかも今の技術ならどれも(?)製品化可能なんじゃないかって思えるような。
--10年経って技術がデザインに追いついたんでしょうか。

ま、なんにせよAppleらしいのになるのに期待。^^


キーボード
http://www.page.sannet.ne.jp/osato/」にて仮運用中のSAMさんところより。

20日も掛って現行機種のキーボードを入手出来ない」ってのはイヤです。
まさか、売れすぎて部品の生産が追いつかないって訳じゃないだろうに。

キーボードに限らず、他の部品もそうなんだろうな〜ってマイナスイメージしか受けませんです。

時に我がPismoのキーボードは、cmdキーと下向きのカーソルキーの梨地がすり減って「半透明」じゃなくて「透明」になっていたりします。
cmdキーはともかく、何故に下矢印が?そんなに使った記憶はないんだけど。。。


独り言
なんとなく模様替え。
って、昔のレイアウトに戻しただけだったりします。
やっつけ仕事なのでリンク切れなどあるかもしれませんがご容赦を。
#いいかげんCSSくらい使えって声も。。。

本谷さんPalm m505ご購入!
わしも実物を見てから、って思ってるんですがその実物を目にする機会が...^^;

遅ればせながら、祝!Mach One BBSリニューアル。

Macお宝鑑定団さん経由「Cubeシリーズは現行モデルで終焉となる可能性があります。
いくら問題にされた筐体でもそんなに早く終わんないんじゃ..

部屋が暑い。
どうしてだろう、と考えてみる。
常時40度近くの熱を発生する熱源(=SETI解析中のPismo)があるせいかも。
--だったらやめれ。^^;


06-06-2001@960


おやじ度
nakamuxuさん経由、話題の「おやじ度チェック」に挑戦。

結果。
「あなたのオヤジ度年齢は69歳です。」
ブロンズオヤジ
立派なオヤジっぷりです。よく、オヤジはクサイとかいわれます。で、それはどうやらホントらしいのです。ちょっとした日常会話でも、クサイは存分に言葉からにおいます。これではいけない。笑われているうちはまだマシ。嫌われ、「ウザい」なんて言われるようになると、もはやノーフューチャーなのです。これからは会話のデオドラントを心がけましょう。それには、ヤングな情報を入手するのがいちばん手っ取り早い方法です。最初のうちは、きっと浮いてしまうでしょう。でも、おそれずにあなたからヤングな話題を切り出しなさい。リハビリの意味からも、あまり無理しないで「近頃の洋服屋にはカリスマ店員てのがいるらしーねぇ」あたりから始めてはいかがでしょうか? そんな会話を切り出すところから、あなたの脱オヤジはスタートする(しかない)のです。

そうか、実は40年もオヤジだったのか。
いまだに学生と間違えられることもあるってのに。。。滅。

#あっでもかねねこさんは72歳だそうで一安心。(何が?^^;)


06-06-2001@280


SETI とTerminal
うーん、原因は、SETI か?
うちの場合はMacOS9.1のSETIでスリープ後おかしくなることが多いですね。復帰させたらバスエラーとか。
OS X版でも同じだとは、やっぱり何らかのバグなんでしょか。

で、CUI版を導入されたようで、過去記事の補足...

  1. 自分のHomeディレクトリに「bin」という名のフォルダを作る。
  2. そこに「setiathome」プログラムファイル本体を入れる。
  3. Terminal上で「rehash」。

こうしておくとファイルをドラッグ&ドロップしなくても、Terminalで「setiathome」とコマンドを入力だけで起動できるようになりまする。

って、単にTerminalでユーザ独自のコマンドを追加する方法にすぎなかったりするんですが...^^;

#わしの場合はさらにエイリアスコマンドを設定してTerminalで「seti」一発でSETI@Home起動可能となってます。


Rb3.1
やっとこさREALbasic3.1ユーザーライセンスパック(無償アップグレード版)が届きました。Webでの発表によると6月4日より販売開始ってことですが、翌日には届いたようでぷちハッピーです。^^

早速期待の「紙のマニュアル」をぱらぱらと眺める。うむ、Rb2.1のに比べて約40%増量で読みごたえ(?)は十分。

しかし...
このマニュアル、新機能とか変更点とかがまとめられてない(該当項目部分に『Carbon版では...』って感じ)ので大変みにくいです。期待して待ってたのに、これじゃオンラインマニュアルと変わらんかも。。。T_T
#少々誤植もあるみたいだし。


04-06-2001@340


日曜日にNHK BS2でやっていた、「おーい、ニッポン〜今日はとことん滋賀県 」によると、滋賀県は「パソコン保有台数日本一」だとか。
「うっそだ〜」と叫んだパソ使いの滋賀県民はわしだけではあるまい。^^
#ただ持っているだけか、一人で大量に持っているのか...

MITCHYさんPBG4おめでとお。^^

当然So!、読めました。感謝^^
うちの場合、一時期結婚相談所らしき所からかかってくるのが多かったです。最近はなくなったんですが、これはもしかして「結婚しないヒト」リストとかに区分けされたんじゃなかろうかと、ちょいフクザツな心境。
#思いっきり出遅れですが電話ネタ。^^;


02-06-2001@290


6月。(出遅れ)
例によって例の如くで、あと一ヶ月はまともに更新できない。。。T_T

Palm m505/500日本語版は6/9ですか。わくわく。

今更ですがPaulのWINGSPAN買いました。
ウイングス時代のヒット曲中心とはいえ、Off the groundの曲もいれて欲しかったな。Paul自身はそれほど気に入ってないのか...

しくしく、Zap2さんの当然So! が読めない。

林檎の杜さん経由SysTicks見に来られたかた、others頁でどうぞ。^^


Oct.98 /Nov.98 /Dec.98 /Jan.99 /Feb.99 /Mar.99 /Apr.99 /
May.99/Jun.99 /Jul.99 /Aug.99 /Sep.99 /Oct.99 /Nov.99 /Dec.99

Jan.2000 /Feb.00 /Mar.00 /Apr.00 /May.00 /Jun.00 /
Jul.00 /Aug.00 /Sep.00 /Oct.00 /Nov.00 /Dec.00

Jan.2001 /Feb.01 /Mar.01 /Apr.01 /May.01 /Jun.01 /
Jul.01 /Aug.01 /Sep.01 /Oct.01 /Nov.01 /Dec.01

Jan.2002 /Feb.02 /Mar.02 /Apr.02 /May.02 /June.02 /
Jul.02 /Aug.02 /Sep.02 /Oct.02 /Nov.02 /Dec.02

Jan.2003 /Feb.03 /Mar.03 /Apr.03 /May.03


Macintoshは米国アップルコンピュータ社の商標です
Requirements browser: Netscape 3.0 or later
Suggest resolution:Horizontal 580
By Makoto Yokota
Copyright (C)1997-2000 All-Rights Reserved